ティーペアリング
ワインや日本酒のように、さまざまな料理との相性も素晴らしいのがThé D’or (テドール) の特徴。
お酒を召し上がらない方はもちろん、お酒が好きな方も、上質のワインと同じように、お料理にあわせて香りや味わいを楽しんで頂ける、高品質のノンアルコールドリンクです。
大切な人とのお食事に、Thé D’orボトルドティーで幸せなひとときを。
グラスから立ちのぼるアロマと深い余韻があなたを包み込みます。
お酒を召し上がらない方はもちろん、お酒が好きな方も、上質のワインと同じように、お料理にあわせて香りや味わいを楽しんで頂ける、高品質のノンアルコールドリンクです。
大切な人とのお食事に、Thé D’orボトルドティーで幸せなひとときを。
グラスから立ちのぼるアロマと深い余韻があなたを包み込みます。
ティーペアリングの世界
放棄茶園の再生
The Tea Companyでは、日本茶がおかれている状況を受け止め、耕作放棄茶園を再生するプロジェクトに取組んでいます。
年々、生産者の高齢化がすすみ、放棄茶園は増え続けています。耕作放棄された茶園は野生動物の住みかとなり、他の農作物を荒らすなどの獣害が発生し、貴重なお茶の品種も失われてしまうという現状があります。
耕作放棄されてから何年か経過した茶園は、化学肥料や農薬が土壌から抜けてゆきます。日本の緑茶栽培は窒素肥料を多く施すことが一般的ですが、私たちが目指す発酵茶の特性を引き出すためには、かえって窒素肥料を控えるため、放棄茶園の土壌は計画的に再生を進めれば、発酵茶づくりに向いていると考えます。
そこで私たちは、放棄茶園の新しい再利用として、日本で初めての発酵茶専用茶園への再生プロジェクトを開始しました。
年々、生産者の高齢化がすすみ、放棄茶園は増え続けています。耕作放棄された茶園は野生動物の住みかとなり、他の農作物を荒らすなどの獣害が発生し、貴重なお茶の品種も失われてしまうという現状があります。
耕作放棄されてから何年か経過した茶園は、化学肥料や農薬が土壌から抜けてゆきます。日本の緑茶栽培は窒素肥料を多く施すことが一般的ですが、私たちが目指す発酵茶の特性を引き出すためには、かえって窒素肥料を控えるため、放棄茶園の土壌は計画的に再生を進めれば、発酵茶づくりに向いていると考えます。
そこで私たちは、放棄茶園の新しい再利用として、日本で初めての発酵茶専用茶園への再生プロジェクトを開始しました。
自社農園
新しい日本茶=世界に通用する発酵茶づくりの挑戦
烏龍茶の本場台湾で発酵茶の住み込み修行をした当社のメンバー、茶師:渡邉拓哉は、耕作放棄茶園の再生、管理から、発酵茶に合う日本品種の選定、製茶、仕上げまで一貫して行い、世界に通用する日本の発酵茶づくりを目指し取り組んでいます。
今はまだない“日本における発酵茶の物差しを作りたい”この想いを実現させるために、多くの方々にご支援をいただきながら、お茶と向き合い、挑戦し続けています。
今はまだない“日本における発酵茶の物差しを作りたい”この想いを実現させるために、多くの方々にご支援をいただきながら、お茶と向き合い、挑戦し続けています。
発酵茶づくり
支援のお願い
イベント
お茶の魅力や楽しみを「伝える」。
ボトルドティーを通じて、その背景にある生産農家の想いを届けること。そして、そのこだわりのお茶をお飲みただく方々にその魅力や楽しみをお伝えすること。 私たちは「次世代につなぐ日本茶の創出」を理念にかかげ、レストランのシェフ、ソムリエの方々にご支援いただきながら、お茶の勉強会、レストランとのコラボレーション、自社農園での体験等、いろいろなイベントやワークショップを開催しております。
ボトルドティーを通じて、その背景にある生産農家の想いを届けること。そして、そのこだわりのお茶をお飲みただく方々にその魅力や楽しみをお伝えすること。 私たちは「次世代につなぐ日本茶の創出」を理念にかかげ、レストランのシェフ、ソムリエの方々にご支援いただきながら、お茶の勉強会、レストランとのコラボレーション、自社農園での体験等、いろいろなイベントやワークショップを開催しております。
最近のイベント